2018年『MY CINEMA BEST 10』
早速参りましょ~😆✨🎬
1位:『散り椿』
・・・この映画は公開約3ヶ月以上ぐらい前に観賞し、ラジオやテレビ、SNSや映画座談会などあらゆる所で公開前から公開中、今年の下半期はほとんどご紹介しまくり、だんだん作品に情も沸き、終いには「自分の映画なんじゃないか❗」と変な錯覚まで起こしてしまった作品(笑)
もちろん映画も素晴らしかったし、何と言っても岡田君がすごくよかった✨😆
今年は『散り椿』キャンペーンガール(気分でした(笑))という事でこの作品が見事No.1に輝きました✨
2位:『ボヘミアン・ラプソディ』・・・
曲は知っていたけどQEENEという素晴らしいバンドに直面出来た作品。もう何も言う事はありません❗サントラも最高ー🎵✨見れば見るほど感動増し増し感100%😍😍
3位:『シェイプ・オブ・ウォーター』・・・
今年のアカデミー賞作品賞受賞。普通なら有り得ない恋愛ってなぜか心惹かれて憧れてしまう~❤✨賞レース一騎討と言われた『スリービルボード』と近い時期に試写を見て、満足感は『スリービルボード』の方でしたが、いつまでも頭から離れなかったのは『シェイプ~』。私はこれが作品賞を取る❗と予想し、見事に取っちゃってテレビの前で「やったー😆🎶」と万歳した作品。
4位:『アンクル・ドリュー』・・・
特殊メイクで老人に扮した本物のプロのバスケ選手が、かつての栄光を取り戻すべく再び仲間とリーグ戦に挑む❗という、まるで「モニタリング IN USA」な映画に大笑い、そして感動ーした作品。
おじいちゃん達の゛神業゛プレーを何度でも見たくなり、DVDが待ち遠しいくてたまらなーい🏀😆
これ面白かったー😆✨😆
5位:『検察側の罪人』・・・
やっぱり゛ニノ゛よ❗✨彼の演技力を改めて実感した作品。
6位:『犬ヶ島』・・・
久しぶりのストップモーションアニメ🐶オープニングのあの太鼓といい、海外から見た日本ってこんな感じで描かれるんだと正に「エキゾチック・ジャパーン」な世界感に驚きと感動(笑)を受けた作品。
ワンちゃん達が個性的で可愛かった🐶❤
7位:『日日是好日』・・・
この作品を観賞して間もなく樹木希林さんの訃報を聞きショックでたまらなかった😢それだけ樹木希林さんが演じた竹田先生が素敵な作品であると同時に日本の伝統文化の素晴らしさを身に染みて感じた映画。これはきっと海外でも愛される作品になると私は思います。
8位:『バッド・ジーニアス』・・・
話題騒然のタイ映画。中国で起きたカンニング事件をもとにした実話。もう『ミッション・インポッシブル』『007』に負けず劣らずのハラハラドキドキに心臓が飛び出しそうになった命懸けの映画(って言ってもおかしくないくらい凄かった❗)。正しい事、間違った事、それを犯してしまったらどうなるか…。などもきちんと描かれている見応えの作品でした❗
9位:『軍中楽園』・・・
なかなか見る機会のない台湾映画。1969年。中国と台湾が緊迫した状況の中、実在した娼館を舞台に繰り広げられる男女の悲恋に涙した作品。戦争のシーンはないけれど、戦争による影響で様々な状況に陥る…。これも゛戦争゛だと改めて実感し、考えさせられた作品。これは長崎でも是非公開して欲しかった❗
10位:『仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』・・・
まさか、まさかのBEST 10入りに自分でもビックリ❗昭和ライダーと平成ライダーとのジェネレーションギャップを感じながらも、変身した仮面ライダーのあのカッコよさは今も昔も変わらない✨❤
もちろん、佐藤健君や福士蒼汰君達もいいけど、私はやっぱり変身した仮面ライダーそのものに憧れを抱いていたんだと幼い頃の懐かしい気持ちが再びよみがえり心ときめいた作品❤
プレスだけでは飽きたらず劇場用パンフまで買ってしまい「これまで持ってるのか😲😲」と夫から大笑いされてしまうという(笑)
これからもシリーズを見に行っちゃおう🎵
という事で、いかがでしたか😆✨
今年もお付き合い頂き本当にありがとうございました❗
映画とDVD合わせて202本観賞した中、全てをご紹介出来ずに申し訳ありません💦
2018年も素晴らしい作品に沢山出会え本当に良かったです✨
来年もまたどんな素敵な作品に出会えるか楽しみに、これからも楽しい映画情報をお届けしていこうと思います🎵
どうぞこれからもよろしくお願いします😊
2019年も皆様にとって素敵な映画ライフになりますように✨
良いお年をお迎え下さい🎵✨😆
シネマナビゲーター 辻美香
「ムービーズ・ジャンクション」ブログ ~美香のenjoy cinema life~
長崎シティエフエム映画情報番組「ムービーズ・ジャンクション」パーソナリティーのシネマナビゲーター辻美香が映画情報をブログでお伝えします。 ラジオと合わせてお楽しみ下さい! 『ムービーズ・ジャンクション』 毎週金16:30~、日17:30~(再) パーソナリティ:安元哲男 辻 美香
0コメント